BLOG

ブログ

腰痛と腹筋、、、

こんにちは!
フィジケイドトレーナーの松井颯です。

今回は腰痛について少しお話ができればと思います。

腰痛。腰周囲に起こる痛みの総称。
よく聞く身体のお悩みではないでしょうか?
アスリートや一般の方など幅広い年代でこの悩みを抱えている人がおられると思います。

腰痛と言っても様々です。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎分離症
・圧迫骨折
などは病院での診断が出ることで原因がわかる腰痛です。

ですが腰痛は他にも原因がはっきりしないものもあります。
「なんか腰が痛いなー」
「だるく重い感じがずっとある」
「病院でレントゲンなど撮ったがよくわからない」

みなさん
原因がはっきりしない腰痛で悩んだことはありませんか?
その原因の中には

・腹筋が弱い
・柔軟性がない
・姿勢が悪い

など様々なことが考えられると思います。

姿勢が悪い→腹筋が弱い→腹筋を鍛えようと思ったことはありませんか?
もちろん鍛えるのは大切ですが
腹筋を鍛えるだけでは姿勢は良くなりません!!

腹筋。
どのようなイメージを持たれていますか?
鍛えると6つに割ることができる。
姿勢(猫背)が良くなる。
体幹が強くなる。
くびれができる。
など

このようなイメージを持たれる方が多いと思います。
部位で言うと画像の筋肉ではないでしょうか?

この筋肉は
腹直筋といい役割はお腹を丸める役割をしています。
あれ?姿勢(猫背)を良くしたいのに鍛えると丸くなってしまいますね、、、

どう言うことなのでしょうか?
実は腹筋という筋肉はなく「腹直筋」と「腹斜筋」という筋肉に分けられます。

それぞれ役割を簡単に確認してみましょう

腹直筋、、、身体を丸める、腹圧を高める

腹斜筋、、、身体を捻る、横に倒す
(画像は内腹斜筋のみ。外腹斜筋もあります。)

このあたりの役割を理解して鍛えることが大切ですね!
闇雲に上体起こしのような種目を行うだけでなく、どこの筋肉を目的にトレーニングしているのかを意識してみましょう!

姿勢を支えてくれる腹斜筋を鍛えるためには真っ直ぐ起き上がるだけでなく捻る動作を取り入れてトレーニングしていきましょう。
腰痛の予防や改善を行うときはこのような腹斜筋を鍛える内容を実施するのも大切だと思います!

腹斜筋やその内側にあるインナーユニットの機能が低下し腰部の筋肉に負荷がかかることが腰痛の一つの原因になっていることもありますね。

ストレッチやマッサージなどで緩めるだけでなく鍛えることにより改善することもよくありますのでぜひトレーニングを取り入れてください!

詳しいトレーニングは次回ご紹介しようと思います‼︎

パーソナルトレーニングも受け付けておりますのでぜひ一度お問合せください^^

 

松井 颯(まつい はやて) 25歳
・健康運動実践指導者
・STAR認定 リズムトレーニングアドバンスディフューザー
・JBA公認D級コーチ
・PHYSICA!D STUDIO&FUNスポーツ トレーナー
専門学校を卒業後、滋賀・奈良・京都など近畿地方中心に活動。
【現在】
・滋賀県中学生 男女バスケチーム チームトレーナー
・奈良県高校 女子バスケ部 チームトレーナー
・京都府高校 女子バスケ部 チームトレーナー
・京都府高校 男女ラグビー部 コンディショニングトレーナー
・フィギュアスケート トレーニングコーチ
・FSP滋賀(小学生フットサルチーム) チームトレーナー
・滋賀県小学生ドッジボールチーム トレーナー
・大阪府高校 男子サッカー部 トレーナー

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 腰痛と腹筋、、、